ICT活用による事務改善のご支援サービス
こんなことで困っていませんか
システムを導入したが、上手く活用出来ていない。
システム化が中途半端で、Excel等の補完作業で更に面倒になっている。
システムを入れたが事務の効率性が余り改善されていない
適切なコストパフォーマンスか判断できない
ICT化を推進するにも、専門的な知識のある中心者がいない
システム業者と上手な付き合い方が出来ていない
システムを検討する充分な時間や体制が取れない
学校のICT化の動向が掴めず、将来の計画が作れない
ご提案の背景と趣旨
導入システム活用が不充分
システム導入時に、事務フローの変更が必要となる場合があるが、そのように進んでいない
ICTスキルが低く、導入時に教育された機能しか利用が出来ていない
事務担当者のシステム化で留まっている
届書や学内資料からの一貫したデータ入力作業の自動化まで進んでいない
ICTの将来進歩を踏まえた事務改善を提案します
ご支援内容
① 導入システムの評価と活用の支援サービス
② 新システム選定の支援サービス
③ 事務改善のための最適なICT化計画の策定の支援サービス
学校システムの動向を踏まえ、費用対効果を明瞭にした最適なICT化の計画を策定します
④ ICT化全般のご相談をお受けします
⑤ 学校のICT化の状況や動向の情報をご提供します。